核兵器に関する世論調査

日本 TV朝日世論調査(2017年9月) 核兵器の持ち込み あなたは、北朝鮮の核兵器に対抗するため、アメリカの核兵器を日本国内に持ち込む必要があると思いますか、思いませんか? 思う 16 思わない 73 わからない、答えない 11 https://www.tv-asahi.co.j…

韓国政権支持率の世論調査

REALMETER 2019年 2019年1月第1週の韓国政権支持率(リアルメーター) 2019年1月第2週の韓国政権支持率(リアルメーター) 2019年1月第3週の韓国政権支持率(リアルメーター) 2019年1月第4週の韓国政権支持率(リアルメーター) 2019年1月第5週の韓国政権支…

児童虐待に関する警察庁統計(2019年)

警察庁の統計によると、2019年に全国で摘発された児童虐待事件は1972件、被害にあった児童は1991人、検挙された人数は2024人だった。いずれも前年比で約1.4倍となっている。 虐待の様態別には下表のとおり。 様態 事件数 被害児童数 検挙人員数 身体的虐待 1…

3月の宿泊数の落ち込みがすごいことになってた

観光庁・宿泊旅行統計調査(令和2年2月・第2次速報、令和2年3月・第1次速報) http://www.mlit.go.jp/kankocho/content/001342343.pdf 2月に外国人の宿泊数が前年同月比で4割減まで落ち込んでいたけど、日本人の宿泊数が減少しなかったため全体での減少はわ…

児童虐待の件数推移(1997~2018年)

児童虐待の公的統計には児童相談所の相談件数と警察庁の通告児童数の統計がある。 厚生労働省統計・児童相談所での相談対応件数(1997~2018) 全体の相談件数は一貫して増加しており、虐待の内容別でも同じく増加傾向。 性的虐待は全体数と比較すると少ない…

日本における面会交流の頻度と質(2018年)

H30司法統計 第41表 子の監護事件数―終局区分別申立ての趣旨別調査命令の有無別―全家庭裁判所 第43表 子の監護事件のうち認容・調停成立件数―申立ての趣旨別子の性別及び年齢別―全家庭裁判所面会交流事件総数11866件 うち認容(910件)・成立(7169件)、合…

国家予算の推移(1999年~2020年)

国家予算推移1999-2020※2020年度当初予算は政府案ままを表示 新型コロナウイルス対策関連で2019年の補正予算が編成される見込み。当初予算主要経費別内訳の推移(2011年~2020年)当初予算主要経費別内訳の推移(2011年~2020年)(2011年を100とした場合)…

北大教授試算「接触8割減で感染急減」の図がちょっと雑ではないか

いよいよ緊急事態宣言が出されましたが、その決断の根拠となったのが厚生労働省クラスター対策班のメンバーで北海道大学の西浦博教授によるシミュレーションだとされています。この図はテレビでもよく見かけます。 西浦博教授の示した図 西浦教授は数理モデ…

COVID-19関連リンク

自分の参照用リンクのメモ。 WHO WHO Director-General/Speeches Coronavirus Coronavirus disease (COVID-2019) situation reportsWHO | Novel Coronavirus – China https://www.who.int/dg/speeches/detail/who-director-general-s-statement-on-the-advic…

日韓対立関連の世論調査の分析

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 2019年1月12-13日 共同通信世論調査 問11 韓国の最高裁判所は、植民地時代に朝鮮半島から日本に動員された韓国人の元徴用工に対し、賠償金を支払うよう日本企業に命じる判決を出しました。日本政府は、…

基幹統計で問題があったとか困るわー

石田総務大臣閣議後記者会見の概要 平成31年1月25日基幹統計の点検及び今後の対応(2) 問: 統計について3点お伺いします。まず、昨日の発表で、政府全体の基幹統計56統計のうち、4割に当たる22統計で問題が見つかったということで、かなりの府省にわたって…

国家予算の推移(1999年~2019年)

国家予算推移1999-2019※2018年度第二次補正予算及び2019年度当初予算は政府案ままを表示(現在、未成立)補正予算も含めると、リーマンショックに対応した2009年度と東日本大震災に対応した2011年度が突出している。 当初予算については安倍政権下で拡大傾向…

国政選挙獲得議席数の推移(2000年~2017年)

衆議院 回数 投票日 自民党 公明党 民主党 自由党(旧) 社民党 共産党 みんな 維新 希望の党 立憲民主党 第42回衆院選 2000年 6月25日 233 31 127 22 19 20 -- -- -- -- 第43回衆院選 2003年11月 9日 237 34 177 -- 6 9 -- -- -- -- 第44回衆院選 2005年 9…

就業者数で雇用の改善を判断するのは適切か

いわゆるリフレ派がアベノミクスで雇用が改善したと主張する際、完全失業率ではなく就業者数が根拠とされている。 雇用の改善を示す指標は一般的に完全失業率を用いるので、リフレ派が挙げる就業者数はかなり異質に見える。このため就業者数を根拠としてアベ…

Freedom Houseによる報道の自由度のスコア推移(2001-2016)

報道の自由度が悪化し続ける日本 2001年のトータルスコアは17であったが、2016年には27にまで悪化している。 この間、経済スコアが改善しているものの、法的スコアと政治スコアが共に悪化しており、特に政治スコアの悪化は顕著である。 法的スコアは小泉政権…

ストーカー行為形態別の件数推移(2012年~2016年)

ストーカーの行為形態は、ストーカー規正法第2条第1項に定義されている。 ストーカー行為等の規制等に関する法律 第二条 この法律において「つきまとい等」とは、特定の者に対する恋愛感情その他の好意の感情又はそれが満たされなかったことに対する怨恨の感…

第二次安倍政権下における共産党と公明党の政党支持率

2013年~2017年の共産党の政党支持率推移 共産党・堅調な伸び 2013年7月・参院選 2014年12月・衆院選 2016年7月・参院選 共産党の動向 2013年~2017年の公明党共産党の政党支持率推移 公明党・やや低迷あるいは堅調 2013年7月・参院選 2014年12月・衆院選 20…

自衛隊機の緊急発進(スクランブル)頻度と領空侵犯件数から言えること(2004年度~2016年度)

緊急発進(スクランブル) 領空侵犯 領空侵犯1件あたりの緊急発進数(以下、V/S比) 参照 緊急発進(スクランブル) 自衛隊機の緊急発進回数は、2016年度に過去最大数を記録した。 年度別推移で緊急発進が高頻度だったのは1970年代後半~1990年代前半の米ソ…

2015年司法統計による面会交流頻度と養育費支払額の合意状況

面会交流頻度(H27) (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 養育費支払額(H27)

第二次安倍政権の支持率推移(2012年12月~2017年6月)・各世論調査

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); JNN、NHK、共同通信、朝日新聞、毎日新聞、NNN、読売新聞、産経・FNN合同、時事通信の各世論調査における政権支持率について図示。 各調査ごとに10~15%程度の幅があるものの、増減については共通する傾…

行方不明者届受理件数の推移(1987年~2015年)

警察白書より作成。2010年(H22)までは家出人捜索願と呼称。2011年(H23)の白書から行方不明者届と呼称。 全体 男性 女性 限界 「特異行方不明者」とは、犯罪に巻き込まれたり自殺したりするおそれ等がある行方不明者と定義されているが、ここ20年ほど一貫…

衆議院議席数の推移(1946年(第22回)~2014年(第47回))

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

公文書等の記録から見る従軍慰安婦の年齢分布(更新)

「公文書等の記録から見る従軍慰安婦の年齢分布」の情報更新。公文書等、記録上年齢がわかる121人分のデータから作成。 20歳未満の未成年率は75.2%(91人)。 平均年齢は18.3歳。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 「証言-強制的に連行さ…

年間平均給与の推移(民間給与実態調査)(1989年~2015年)

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 民間給与の平均年収は、1990年代後半にピークを迎えた後、2000年代の小泉政権期に急速に減少している。 2000年まで400万円を超えていた平均年収は、安倍(第一次)・福田政権期には365万円程度にまで下…

日本における面会交流の頻度と質

H24司法統計 http://www.courts.go.jp/app/files/toukei/797/006797.pdf http://www.courts.go.jp/app/files/toukei/799/006799.pdf面会交流事件総数8828件 うち認容(618件)・成立(5124件)、合計5742件 面会交流の回数などが決められた件数5736件 うち面…

全国紙Web版での森友学園関連記事本数のグラフ化 再び

全国紙五紙のウェブサイトで「森友学園」で検索し、記事本数を調べた。 調査対象期間は、2月9日から3月26日。 全体の記事件数では、産経新聞が1068本、毎日新聞が739本、朝日新聞が474本、日経新聞が264本、読売新聞が86本であった。産経新聞は検索時に同じ…

公文書等の記録から見る従軍慰安婦の年齢分布

公文書等、記録上年齢がわかる62人分のデータから作成。 20歳未満の未成年率は59.7%。 平均年齢は19.9歳。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 「強制的に連行された朝鮮人従軍慰安婦達」については、戦後ずいぶん経ってから挺対協が調査し…

国家予算の推移(1999年~2017年)

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 1999年以降、補正予算も含めると2009年と2011年の2回で大きく増えている(2017年度は現時点では当初予算のみ)。(100兆円を超えたのは、この他に2012年と2016年も) 2009年はリーマンショックの影響、2…

全国紙Web版での森友学園関連記事本数のグラフ化

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 全国紙で森友学園事件について最初に取り上げたのは朝日・毎日の2紙。2月21日になって他紙も含めて記事本数が増えるが、2月26日には一度収束。しかし翌2月27日には記事本数が急速に増え始める。 2月27日…

自衛官人数の推移

自衛官の人数は、警察予備隊(1950-1952)、保安隊(1952-1954)を経て急速に増強され、1960年代には現在とほぼ同じ兵員規模になっている。25万人という兵員規模は、戦前の旧日本軍に匹敵する。ただし、将校・下士官・兵に相当する幹部・曹・士の構成は、自…